2007年10月28日
最近の神戸コラボカフェ事情♪



今日も関学生の数人が1日カフェをされています。
このブログでの告知は、希望される場合のみにしていますので、
今回のように、それぞれの利用者が自分のブログやmixiだけで連絡ですることが多くなっています。
来月もすでに数件、予約が入っています。
バンタンカフェスクールの生徒さんもその日に合わせて、念入りな準備をされたりして、とても勉強熱心です。
今後、学生さんの利用も増えてくると思いますので、興味ある方は、ぜひ、1日カフェの日に、ご来店くださいね。

9月からスタートした木曜サロンは、おかげさまで毎回、お断りするほど大盛況です。
最初は6名の定員を予定していたのですが、10名以上のレギュラー参加者がいらっしゃいますので、
ビジッター参加はキャンセルがあった時のみお受けしています。
次回、1日はスペインワインの日。FMココロのDJハイメさんをゲストにお迎えする予定です。
8日はオーストラリアワインの日。この日はオーストラリア人がゲストです。
おいしいワインとその国のお料理。そして楽しいおしゃべりで国際交流してみませんか?
一応、このタームは年内でいったん終了して、また来年から新しい企画で始まりますので、お楽しみに。

来年からスタートします。
全くの初心者を対象としています。
ただ今、フライヤー作成中ですので、出来上がったら、カフェや雑貨屋さんに置かせて頂こうと思っています。
こちらは、まだ曜日等決まっていないので、リクエストがあればお早めにお申し出下さいね。

最近、知り合いになったムッシュさんの作品をカフェに展示しています。
12月は大阪で個展をされるそうです。
神戸では来年、コラボカフェでして下さる予定になっています。
私のカフェでは、初のギャラリー利用ということになるので、カフェのムッシュさんファンから
早くしてほしいと熱いメッセージが届いています。
今、カフェに来られた方にはポストカードを無料配布しているので、お早めにお立ち寄り下さいね。


この詩集はamazonでも購入できます。

メインになるこの部門もひっそりと続けています。
今はコーチングの依頼の方が増えてきています。
独立・転職・結婚に関する内容が多いですね。
ビジネスコーチングについては、
私が東京で勉強した時の恩師岩下コーチがこのたび独立され、
今後、関西にも企業の研修講師としてたびたび来られますので、
個人でのコーチング、会社のセミナー等、サポートして頂けるかもしれません。
PHP9月号でも2ページにわたって紹介された岩下コーチは、本当に深い探究心と
情熱を持ったすばらしい方です。
ご予約・お問い合わせ等、メールで承っています。


こちらのブログは今後イベントのお知らせのみとさせて頂きます。
以前のような細かい内容は別のブログへの移行を考えていて、今、準備中です。
URL等はカフェに来られた時にお知らせ致します。
遠方の方はお手数ですが、メールでお問い合わせ下さい。
(フリーメールは受信できません)
Posted by foo at
17:19
│Kobe Colabo Cafe
2007年07月14日
1日カフェオーナーについてのお問い合わせ♪

photo by U's River
最近ブログの更新をあまりしていないのですが、
先日、二日間、急にお問い合わせが集中しました。

どこかのサイトで紹介されたのか、たまたま偶然に重なったのかわかりませんが、
どちらにしても、ブログ上では詳しく記載していないので、お手数をかけて申し訳ありません。
一番のお問い合わせはやはりレンタル料についてです。
Kobe Colabo Cafeはあくまでも非営利での運営で、ボランティアでみなさんにいろいろと
ご協力をお願いしていますが、人件費はゼロとしても、家賃、光熱費等、
どうしても必要経費がかかるため、レンタル料金を基本的に1時間1000円としています。
今のところ、ビジッター利用ばかりなので
終日の最長利用は平日6000円、土日祝は1万円ですが
毎週決まった曜日とか、平日の昼間だけなど、レギュラー利用の場合はご相談に応じます。
あくまでも「ココロとカラダにやさしい空間作り」というコンセプトに共感される方を対象にしていますので、
詳しいことについては、週末カフェの時に直接お会いしてお話したいと思っています。


Posted by foo at
11:05
│Kobe Colabo Cafe
2006年10月02日
Kobe Colabo Cafeって?

Kobe Colabo Cafeは
海岸通のレトロビル3階にあった一軒の隠れ家カフェから
誕生しました。
最初はカウンセリングルームからひっそりと
看板も出さずにスタートしたのですが、
いつの間にか、雑誌やFMで取り上げられる
ようになり、いろんな客層の方が来られるようになりました。
ふらっと立ち寄られた方
カウンセリングを受けに来られた方
クリニックの紹介の方
雑誌を見た方
さまざまなワークショップ参加の方
口コミ、その他いろいろ・・・
だんだんと小さなカフェでありながら
コラボなカフェへと変わっていき始めたのです
オープン2年目を前に思い切って2006年の夏、移転。
駅から徒歩1分以内。
レトロビルの2階。
南向きで日当たり良好。


東京青山のコラボカフェをお手本に全体の名前はKobe Colabo Cafeと名づけ,
自分のやりたいことを1日オーナーとして利用できる場所にしました。
現在、定期的に開いているのは月1回の


プライベートカフェ(ご自由にお使い下さい)
フォトカフェ
カラーセラピーカフェ
ギャラリーカフェ
アロマカフェ
レンタルルーム
アイディア次第で
やりたいこととカフェとのコラボレーションが可能です。
場所はとっても狭いです。
キッチン設備もワンルーム程度です。
でも、いろんなカフェをみんなで楽しくやれたらいいな~って思っています。
コンセプトは


この気持ちを一緒に持つ方を対象にしていますので、内容によってはお断りする場合があります。

平日かカフェタイム以外の時間を前日までにメールでご予約下さい。
カウンセリングは精神科・心療内科クリニックと
連携しているので医学的治療の必要な時はご紹介します。
また、Kobe Colabo Cafeは宗教、政治、ネットワークビジネス等一切関係ありませんので
ご安心下さい。


Kobe Colabo Cafeは非営利のボランティアによる運営ですが、
場所代、光熱費、その他必要経費がかかるため、実費を頂いています。
レンタルスペース1時間1000円
一般のカウンセリング&コーチングは1回(1時間)5000円。
不登校などの教育相談は1回1000円。
土日の一般のカフェはそれぞれの日替わりオーナーによる料金設定になっています。(500円前後)

もっと詳しく知りたい方は、お気軽にメールでお問い合わせしてくださいね。
三日以上たっても返事がない場合はエラーになっている可能性があるので
携帯のアドレス等で送信して下さい。
Posted by foo at
22:38
│Kobe Colabo Cafe