2007年06月24日
七夕カフェのお知らせ♪

★U-30×Cafe(アンダーサーティコラボカフェ)の告知★
U-30×Cafeの辻と申します。
この度、Kobe Colabo Cafeをお借りして7/7(土)に七夕カフェを開くことになりました。
笹と短冊をご用意しますので、願い事を笹に結び、素敵な七夕をお過ごしください。
■日時:7/7(土)12:00-21:00(完全予約制。20:30L.O)
「お名前・人数・来店時間」をtakc01@yahoo.co.jp(辻)までご連絡をお願いします。
*席に限りがございますので、お早めにご予約いただけると嬉しいです。
■メニュー(軽食、珈琲、ビールなど)
・バゲットサンド&ほうれん草まるごとスープセット
・お手製スウィーツ
・珈琲
・紅茶
・オレンジジュース
・ビール
・おつまみ
なお、U-30は神戸の異業種交流会「くろすろーど」の交流会内サークル(30歳以下という意味)です。
U-30×Cafeは、カフェという場を使っていろいろコラボしていこう!という企画です。
これから定期的にオープンする予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
■くろすろーどHP
http://www.atsumaroya.com/
2007年06月23日
フットケアとアニマルセラピー♪

昨日は前からレシピなどで気になっていたフットケアのサロンbjudaへ行ってきました。
ドアを開けると、サロンの営業課長?と呼ばれるチェリー君がお出迎えしてくれてビックリ。

さらに驚いたのは他にも2匹のかわいい猫が




もちろん、お店のスタッフさんもとても笑顔のステキな温かみのある方でリラックスできます。
癒し犬と癒し猫がそばにいて、ケアの後、じゃれあったりしていると
まさにアニマルセラピーを受けているみたいな雰囲気ですね。
彼らの運動会を見ているだけでもココロがゆったり!

耳寄り情報として
限定4名様のお得な回数券があって
今月末までリフレクソロジー30分通常3150円×4回の1ヶ月コースが6300円だそうです。
それと8月からスクールの内容もちょっと変更して通いやすいシステムとなるとか。
手に職をつけるいいチャンスかもしれないですね。
明石は神戸から新快速だとあっという間。
名物の玉子焼きを食べに行って、ついでにフットケアはいかがですか?
ちなみにこちらのサロンは男性もOKとのことです。

2007年06月21日
手作りメロンパンを頂きました♪

カフェのお客様の中には、本当にプロ並みの方がいろんな部門でいらっしゃいます。
その中のお一人、Mさんはこんなメロンパンを簡単に作れちゃうんです。


もちろん見た目だけでなく、お味も言うことなし!
しっとりした生地で、切れ目も上手に仕上げ、お味もまろやか。
大きさはちょっと小ぶりでかわいいんです。

子供の頃からお菓子やパン作りが趣味だったとか。
普段は忙しいOLさんですが、平日でも早起きして自分のためのパンを焼く毎日らしいです。
将来は家庭的なお菓子教室を開きたいという夢に向かって
今はその準備中ですが、今年の秋あたりにその夢が実現しそうな気配です。
まずは、来週の日曜日、ラッピング講座があるのですが、
その時に彼女のパンの限定販売を予定しています。
ちょっと食べてみたい~と思われたら、3時過ぎのカフェタイムにお越し下さいね。

2007年06月18日
Mixi Cafeは大盛況でした!
土曜日のMixi Cafeにお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
カフェタイムは予約制にしていたため、混乱もなくおくつろぎ頂けましたが、
夕方からのバータイムはグループ単位でのご来店が重なり、階段下まで溢れてしまい
ご迷惑をおかけしました。
せっかく来て頂いたのに、お席をご用意することができず、本当に申し訳ありませんでした。
次回は完全予約制にしてゆっくりとお過ごしできるように致します。
さて、店内の写真ですが、接客に追われて全くシャッターを押すことができず、
唯一写せたのが、このランチメニューのみです。
今回、ランチ担当の大学生二人が考えて作った、おばんざいランチ♪

やさいたっぷり豚汁
かぼちゃのそぼろ煮
きんぴらごぼう
こまつ菜の煮浸し
薬膳十穀米
これに豆乳プリンとコーヒーがついて800円!

これはかなりお得な値段設定だと思いますが、いかがでしょうか・・・
肝心なお味ですが、なかなかおいしいと好評でした。
私からちょっとチェックをいれるとすれば、盛り付けがもう少しきれいにすればよかったかと・・
ごはんの上のゆかりをかけ過ぎ。
それと惣菜3品の並べ方がいまひとつ・・・
これも次回への課題でしょう。
でも、初めてのカフェオーナーへのステップはまずは合格ということで!
私も彼らに負けないように土曜日のランチ、頑張りますね。
ご予約お待ちしています。
カフェタイムは予約制にしていたため、混乱もなくおくつろぎ頂けましたが、
夕方からのバータイムはグループ単位でのご来店が重なり、階段下まで溢れてしまい
ご迷惑をおかけしました。
せっかく来て頂いたのに、お席をご用意することができず、本当に申し訳ありませんでした。
次回は完全予約制にしてゆっくりとお過ごしできるように致します。
さて、店内の写真ですが、接客に追われて全くシャッターを押すことができず、
唯一写せたのが、このランチメニューのみです。
今回、ランチ担当の大学生二人が考えて作った、おばんざいランチ♪






これに豆乳プリンとコーヒーがついて800円!

これはかなりお得な値段設定だと思いますが、いかがでしょうか・・・
肝心なお味ですが、なかなかおいしいと好評でした。
私からちょっとチェックをいれるとすれば、盛り付けがもう少しきれいにすればよかったかと・・
ごはんの上のゆかりをかけ過ぎ。
それと惣菜3品の並べ方がいまひとつ・・・

これも次回への課題でしょう。
でも、初めてのカフェオーナーへのステップはまずは合格ということで!

私も彼らに負けないように土曜日のランチ、頑張りますね。
ご予約お待ちしています。

2007年06月16日
6月16日(土)はMixi Cafe♪
今日は先日お知らせした1日カフェの日です。
mixiを中心に大学生とサラリーマンのコラボカフェ。
おかげさまで予約はすでに確定しているだけで40人以上・・・
あんな狭いスペースで大丈夫かなぁ~とちょっと心配になっていますが・・・
特に夕方以降かなり混みそうです。
最大10名しかお席がないので、カウンター前はスタンディングバーになるかも・・・
さて、メニューですが、
ランチは薬膳雑穀米の和風プレートです。
野菜のおかず2品、具だくさんの豚汁、プチデザート、ドリンクがついて800円。
ヘルシーで栄養たっぷりのおススメランチ間違いなし!
ランチタイムは11時(予定より1時間早めました)より15時となっています。
13時あたりはまだ若干予約可能です。
ご予約頂いた方にはおいしい手作りクッキーのおみやげがありますのでお楽しみに。

mixiを中心に大学生とサラリーマンのコラボカフェ。
おかげさまで予約はすでに確定しているだけで40人以上・・・

あんな狭いスペースで大丈夫かなぁ~とちょっと心配になっていますが・・・

特に夕方以降かなり混みそうです。
最大10名しかお席がないので、カウンター前はスタンディングバーになるかも・・・

さて、メニューですが、
ランチは薬膳雑穀米の和風プレートです。
野菜のおかず2品、具だくさんの豚汁、プチデザート、ドリンクがついて800円。
ヘルシーで栄養たっぷりのおススメランチ間違いなし!

ランチタイムは11時(予定より1時間早めました)より15時となっています。
13時あたりはまだ若干予約可能です。
ご予約頂いた方にはおいしい手作りクッキーのおみやげがありますのでお楽しみに。

