2007年05月07日
サーキットトレーニングでダイエット出来る?

毎年の事なのですが・・・・
冬から春にかけて飲み会やお食事会が続くため、カロリー摂取オーバーになります。

年末の忘年会、年始の新年会、年度末、年度初めの歓送迎会などなど・・・
これもお付き合いだから断るわけにもいかず、ついつい食べ過ぎてしまうわけなんです。

どうもカラダが重たいと感じたり、ファスナーがきついなぁ~と思いながらも
体重計を避ける毎日・・・・
でも、コートを脱いで、だんだんと薄着になってくると
鏡に映る自分の姿に唖然!

ついに思い切ってヘルスメーターに乗ってみました。
が~~~ん
やはり、すっごく増えてました



これはもうダイエットしかない!
たしか、秋ぐらいにも一度宣言したっけ??
そう言えば、ブルブルマシンなどやってたような・・・・、
楽して痩せるわけないですよね。
いつの間にか、挫折してました・・・
でも、今回は絶対にダイエットするって決心

いろいろ検討した結果、サーキットトレーニングの体験へGO






以上のような理由で体験後、即、入会しました。
時間的に余裕がなくても
いつでもふらっと立ち寄れて
軽く汗をかく程度で
楽しく、難しくないトレーニングは魅力的です。
絶対に夏までに引き締まったナイスボディを目指しますね

目標達成できたら、延び延びになってるデートに誘ってもらわなくては!!(笑)
ちなみに、今、キャンペーン中で、入会金無料だそうです。
興味ある方はぜひ、、SOL11FのBodeisで一度体験してみて下さいね。
参考までにBodiesのHPより抜粋します。
サーキット・トレーニングとは、今話題のフィットネス・スタイル。
8種類の異なるマシーンを使った運動をインターバルを入れながら連続して行うことで、
疲れずに効果を上げることができます。
筋肉を大きく使う運動と短いインターバルを交互に取り入れて、心拍数を適度に保ったまま継続して有酸素運動を行うため、1周(8分)x3周=24分の運動で、効果的に脂肪を燃焼させることができます
マシン・トレーニングはマッチョな男性のものだという印象があるかもしれません。
Bodiesの「サーキット・トレーニング」は抵抗の少ない油圧式のマシンを使っているので、
力のない女性でもスムーズに行うことができます。
目指したいのは、細くひきしまった筋肉がうっすらと付いた身体。
けっしてたくましい肉体ではないのです。
重いウェイトを使った辛いマシン・トレーニングは必要ありません。
有酸素運動を20分以上続けると、脂肪は効果的に燃焼します。
だからBodiesは30分。
軽く心拍数が上がる程度の運動を続けることで、脂肪が燃焼して代謝もよくなります。
たったの30分だから続けるのも簡単。Bodiesで太りにくく美しい体質づくりを目指しましょう。
何だか、通販の宣伝番組の内容みたいですけど・・・(汗)

2007年05月06日
やっと接続出来ました!
電話、プロバイダー変更、そして無線LANの不調で
ずいぶんパソコンを使っていなかったような気がします・・・
併せて、携帯まで変えたので、未だにオロオロ状態です。
でも最近の携帯はすごいですよね。
500万画素!
デジカメ持たなくても私のレベルではこれだけで充分です。
早速、お出かけして画像アップしようかと思ったら
あいにくの
で、残念です。
早く操作をマスターして、まめにブログの更新が出来るように頑張りますね。
ずいぶんパソコンを使っていなかったような気がします・・・

併せて、携帯まで変えたので、未だにオロオロ状態です。

でも最近の携帯はすごいですよね。
500万画素!
デジカメ持たなくても私のレベルではこれだけで充分です。
早速、お出かけして画像アップしようかと思ったら
あいにくの

早く操作をマスターして、まめにブログの更新が出来るように頑張りますね。

2007年04月19日
次回の日替わりカフェは・・・

4月26日(木) 14:00 ~ 20:00
今月の1日オーナーさんはココロコロコロさんです。
手作りのシフォンケーキをぜひ、お召し上がりくださいね。
今回も前回のsalari cafe同様、予約制になっていますので
お手数ですが、メールでご予約をお願い致します。
今後も定期的にコロコロカフェをしてくださるとか・・・
今からとっても楽しみです。

2007年04月17日
紅茶のおもてなし教室♪

紅茶のおもてなし教室
Vol .1 紅茶の基本と旬摘みダージリンティー
しあわせの紅茶生活はじめてみませんか。
紅茶の基礎から教わるティーセミナーです。
講師は各種ティーセミナーやイベントで紅茶をコーディネートするサロン・ド・フルールの北条 民子さん。
いつもの紅茶をもっと美味しく愉しむための知識やテクニックをテイスティングを交えて学びます。
神戸元町のやさしい空間でくつろぎのティーセミナーへのご参加お待ちしています。
フードライク中村シェフのスイーツプレートと紅茶のおみやげもお楽しみに。
5月13日(日)
場所: Kobe Colabo Cafe (神戸元町)
①11:30 ~ 13:00
②14:30 ~ 16:00
参加費:おひとり様 3,800円 (税込み)
*セミナー・スイーツ&ティー・お持帰り紅茶 含みます。
お申込み・お問合わせ フードライクまたはKobe Colabo Cafeまでメールでお願い致します。
2007年04月15日
Green House 2号店の影虎君♪
ビルの谷間に竹やぶっぽい森がちらっと見えて・・・
好奇心旺盛な私は近づいてみると何と磯上にある有名なカフェの二号店が数日前にオープンしたのが判明!
さらに驚いたのは入り口に置いてある犬小屋。これもインテリアの一部かな?と思いきや、覗いてみると
こ〜んなワンちゃんが出てきました!ちょっぴり柴犬系みたいな雑種かな?
立て看板に犬の名前と紹介が書かれていました。
磯上で捨てられて保健所行き寸前を拾われたとか?11歳の老犬で白内障、耳が遠いとのこと。カフェ近くの事務所の方が、「いつも寝てばっかりやけどね」と教えてくれました。
通りすがりの人達も立ち止まって、影虎君に声かけしたり、頭をよしよしと撫でたりして、もうすっかりあのあたりでは名物犬になってるみたいでした。
大人しくて、愛想がよくてかわいい影虎君♪
癒し犬間違いなしですね!!
さて、肝心のカフェですが・・・
磯上店同様、スタイリッシュで素敵な雰囲気です。
ちょうどランチタイムだったので日替わりランチを注文しました。
パスタもありましたが、
パンが食べたかったのでサンドイッチにするとこんな感じのプレートが・・・

これに玉ねぎのコンソメスープがついて750円。
やわらかくてモチモチ感のあるパンの中身はタマゴサラダ、レタス、完熟トマト。
中身がたっぷりなので食べにくいのがちょっと難点ですが・・・
どうしてわざわざナイフを持ってきてくれたかやっとわかりました。
とにかく大きく口をガバっとあけてパクパク食べたらおいしくいただけました。
みなさんもぜひ、都会?の中のオアシスGreen Houseさんへ行って
癒し犬影虎君に会って、そのあと、癒しスポットでお茶を飲みながらくつろいでくださいね。