2007年02月23日
ちょっと更新が・・・
本業が年度末で忙しくなってきました。
併せて、1日オーナー希望の方がボツボツ出始めて
隠れ家カフェは春から変化しそうです。
現在の登録メンバーは・・・
月数回の週末カフェ
平日のワンデーカフェ
アロマテラピー
経絡セラピー
英会話カフェ
しばらくこの登録メンバーでボチボチとムリのないように隠れ家はやっていきます。
私のカフェは予約があれば時々、開きますので、ご遠慮なくメール下さいね。
カウンセリングは今までどおり、最優先で予約受付しています。
それからmixiまた再開しましたので、プライベートのお話はこちらまで。
併せて、1日オーナー希望の方がボツボツ出始めて
隠れ家カフェは春から変化しそうです。

現在の登録メンバーは・・・
月数回の週末カフェ
平日のワンデーカフェ
アロマテラピー
経絡セラピー
英会話カフェ
しばらくこの登録メンバーでボチボチとムリのないように隠れ家はやっていきます。
私のカフェは予約があれば時々、開きますので、ご遠慮なくメール下さいね。
カウンセリングは今までどおり、最優先で予約受付しています。
それからmixiまた再開しましたので、プライベートのお話はこちらまで。

2007年02月14日
バレンタインデー物語・・・
写りが悪くてすみません・・・
今朝、職場に着くとすぐに同僚がこれをくれたのです。
っていうより、「値段の割りにはあまりにもまずいので食べて!」って無理矢理、食べさせられました。

おいしいのをくれるのならわかるのですけど
彼女が言うには一日早く義理で英会話のレッスンの時に
みんなで食べようと持参したチョコがまずかったので、
私に味見をさせたかったそうです。
カウンセリングでは悩みを聞いて一緒に共感するのがよくて
この1件も同じことなのです。
私に「うん、まずい!」って言ってもらえたら彼女は安心というか納得するわけなんですよね。
実際、本当においしくなかったんです。

(きっと、普段はおいしくても大量生産するこの時期は仕方ないのかも)
見た目はかわいらしくて和をテーマにして何とか賞もとったらしいのですが・・・
はっきり言って、今は食べることのできない不二家のミルキーチョコの方が好きです!
大丸では特設会場で飛ぶように売れていましたが、私は買わなくて正解でした。
やっぱり試食してみないと見た目だけではわかりませんね。
もらう方としてはどうなんでしょうか・・・
見た目とお味はどちらが重要????
さて、我が家のバレンタインデーと言えば・・・
私は家族用と職場用にちっちゃなケーキ屋さんで手作りの生チョコを買いました。
自分で食べても、とってもおいしくて大満足♪

娘は彼にせっせと手作りのチョコレートケーキを作ってました。
息子は例年たくさんチョコをもらうのですが、今年はスペインにいるのでゼロかと思いきや・・・
夜の八時に一人の女の子が手作りのチョコとお手紙を持って訪ねて来てくれました。
きっととっても勇気がいったことでしょうね・・・
3年前に別れた彼女・・・
まだ息子のことを・・・・
親としては複雑な気持ちです・・・
私はとっても彼女のことを気に入っていたので・・・
2007年02月10日
またまたhanabishiへ♪
カウンセリングが終わった後、カフェタイムまで時間があったので
またまた高架下のhanabishiへ。

私はどうも一度気に入ってしまうと、ぞっこんになるタイプなので
当分通いそうです。
たまたま私が行った時間帯はランチタイムの終了間近で
他に誰もいなくて、シーン・・・
すると、ガラガラっと入り口の引き戸の音がしたかと思ったとたん、
「○○さぁ~ん!」と聞き覚えのある声が・・・
隠れ家カフェの常連さんでした。
先日のブログの書き込みをみて早速来たそうです。
いつものことなのですが、
ブログで紹介したら、続々とそのお店にみなさん行かれてバッタリと出会います。

今日のランチメニューは豚肉の野菜包み焼きと小鉢。
ドリンク付きで850円。
毎日行っても飽きがこないように工夫されています。
うす味でヘルシーで、おいしくて言うことなしですね

もう少し、わかりやすい場所にあれば、行列のできるお店に間違いなくなるでしょう、きっと。
ランチタイムの後は隠れ家カフェに戻ってカフェタイムだったのですが・・・
何と、今日はたったおひとりだけのお客様。
最近ではめずらしい・・・・
私もソファにのんびり座って
一緒におしゃべりできてたまにはこんな日もいいかなぁ~って。
さて、バルセロナから本日届いた画像をアップ!
2007年01月26日
今日の気分は・・・

歌詞の意味は関係なく
なんとなく聴きたくなったのは、James BluntのYou're Beautiful
言葉の意味を深く考えたら、辛くなりますが・・・
back to bedlamのアルバムはボッ~とソファに座って
ココロをリセットするのには心地よいサウンドになります。
アコースティックギターの音色とせつない声が、胸にジーンと・・・
壱服庵のタッキーさんならライブでどんな風に歌ってくれるんだろうって
ふと、考えながらさっきから何度も聴いています。
今度リクエストしようかな。
2007年01月22日
京都の桂川♪

少々嫌なことがあっても、隠れ家カフェのまわりにはやさしい方ばかりで
本当にありがたいと思っています。
直球おやじさん、まだお会いしたことはありませんが、
いつもホッとするコメントに元気をいっぱいもらっています。
Fさん、今夜届いた京都の写真、とっても気に入ってすぐにアップさせてもらいました。
最近京都に行ってないのでうれしかったです。
Iさん、慰めメールありがとう。
隠れ家カフェはそろそろこのブログから隠れてしまうかもしれません・・・
前のブログは2年ほど続いたのですが・・・

ある日、突然なくなっていたらごめんなさい。
隠れ家は隠れ家らしくひっそりとしていこうかと思ったりしているところです。
御用の方はメール下さいね。