2007年04月08日

バリスタH氏の珈琲講座♪

バリスタH氏の珈琲講座♪

昨日、コラボカフェでは珈琲講座が開かれました。
講師は某有名カフェ出身のバリスタさん。
珈琲に魅せられて、成分の研究のために、大学院にも行かれて勉強したとか。

今回のテーマは普段お家でいれる珈琲をおいしく!!

素人ばかりの生徒にもわかりやすい手作りのテキストを用意して下さって
珈琲豆の挽き方から説明。

焙煎したての豆を使っての実演。
時折、素人ならではの変な質問にも丁寧に答えてくれました。



先生の説明のあとは、それぞれひとりずつ実習。
当日用意してくれていた豆から好きな豆を選んで、ミルで挽いて、
ドリップでみんなが見ている前でいれました。
ちょっと緊張気味でしたが、みなさん、とっても楽しそうでした。


バリスタH氏の珈琲講座♪

最後に生徒さんが焼いてきてくれた洋ナシのケーキとバナナのシフォンケーキでティータイム♪
ちょっと切り方が失敗して見た目は悪いですけど、お味はプロ級の腕前でした。
予定では二時間のレッスンがなんと1時間オーバー!!


みなさん、本当にお疲れ様でした!
これからも要望があればまた講座を開いて下さるそうなので、
ご希望の方はお問い合わせくださいね。


人数が集まればまた2回目もお願いしたいと思っています。

同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
10月4日のワインと英会話サロン♪
第一回ワインと英会話サロン♪
『ワイン&英会話サロン』 が始まります♪
紅茶のおもてなし教室♪
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 10月4日のワインと英会話サロン♪ (2007-10-01 10:38)
 第一回ワインと英会話サロン♪ (2007-09-06 20:55)
 『ワイン&英会話サロン』 が始まります♪ (2007-08-24 06:46)
 紅茶のおもてなし教室♪ (2007-04-17 22:02)

この記事へのコメント
こんにちは♪楽しそうですね~♪また機会があれば、こちらにも参加したいです♪ケーキもおいしそーですねっ♪
Posted by 神宮ちゃん。 at 2007年04月09日 13:42
とても楽しい講座ありがとうございました。

正直、目からウロコ。今まで知らなかったこと。間違いだらけだったこと。
講師の先生のとてもわかりやすい説明に色々質問してしまいました。

我々もパート2をしてほしいぐらい、まだまだ知らないことや知りたいこと
があります。
あっという間の一時でしたが、本当にありがとうございました。
まずは、ポットを買うことにしました。
Posted by みけ at 2007年04月09日 20:57
う~っ、コーヒーは飲めんけど、このケーキは捨てがたいですね~。
見るからに旨そうです!
関西行きの計画がドンドンずれ込んでいます。
下手すると秋になってしまうかも?困った…。
Posted by masayan at 2007年04月09日 23:07
はい!
とっても楽しい講座でした。
次回は紅茶講座です。
中村シェフのデザート付きだからそちらを目当てに来られるファンも
がたくさん♪
Posted by 神宮ちゃんへ at 2007年04月11日 20:59
パート2は珈琲鑑定士さんにお願いしようかと今、企画中です。
奥が深いですね、珈琲って・・・
Posted by みけさんへ at 2007年04月11日 21:02
ええっ??
masayanさんは珈琲苦手なんですか?
お酒はダメってお聞きしていますが・・・
いつも何を飲まれているんでしょうか?

早くお会いした気持ちは大なんですが、
ちょっと最近太っちゃいまして、
最初の予定のGWにはダイエット作戦が間に合いません。(汗)

秋なら大丈夫かと・・・ たぶん・・・・
Posted by masayanさんへ at 2007年04月11日 21:05