2006年12月13日

中村シェフのファン倶楽部発足?

月曜日、隠れ家カフェは創作料理レストランになりました。
中村シェフに少ない予算(今回は一人4000円)でケータリングをお願いしていたのですが、
予想をはるかに上回る内容、おいしさでした。

カフェの設備は不十分だし、狭いしどうなるか心配でしたが、
彼の手にかかれば何の問題もありません。
カフェに置いている食器は不揃いで見た目はちょっと・・・かもしれないですが、
そこはお味でカバーしてもらいました。
華やかさはないですが、シンプルでヘルシー♪

hoshi2海の幸のワンプレート
☆手作りライ麦パン(焼きたてが香ばしくておいしい~)
☆サーモンとタイのカルパッチョ風(ワインとピッタリ)
☆サーモンと野菜のテリーヌ赤ピーマンのソース添え(ソースが本当にクセがなくてまろやか~)







hoshi2蟹みそたっぷりパスタ
(蟹みその旨みがたまりません)





hoshi2具だくさんトルティーヤ
(カフェメニューにいいかも?)





hoshi2牛テールの雑穀米スープ
(テールは苦手でしたが、やわらかくてすんなりと食べれました)





hoshi2チキンとフォアグラのパイ包み焼
まさかフォアグラが出てくるなんてビックリ!)




hoshi2焼りんごのクリスマス
(サンタさんがあまりにもフツーなので笑っちゃいそうになりました)




ケータリングは初めてお願いしたのですが、
メニューからおわかりのように、ある程度下ごしらえしていたら、
その場でさっとマジシャンのように次々とコース料理が出てくるんですね〜face02
てっきりカナッペ程度のオードブルかなとみなさん思われていたので大感激されていました。

隠れ家で、こんな風に8人までのパーティは可能なので
いろいろとプランニングしてみたいと思います。

最後に中村シェフさま、本当にわがままな隠れ家カフェオーナーのオーダーを
快く引き受けてくださってありがとうございました。

元々の生徒3名、そして今回初めて参加した2名、計5名ですが
これからもよろしくお願い致します。
ブログを見てくださっている方で、お料理教室に興味ある方はぜひHPをご覧下さいね。

中村シェフが主宰されているフードライクは楽しく学べておススメです。  


Posted by foo at 07:55カフェ日記