2007年08月09日

次回の1日カフェはがらくたーずの『まっちゃかふぇ。』





8月12日(日) 12時より1日カフェオーナーさんがカフェ&雑貨屋を開きます。        


hoshi2カフェの名前は『まっちゃかふぇ。』

hoshi2グループ名は『がらくたーず』    
のみもの担当アヤコさん、雑貨担当ミホさん、おちゃうけ担当エツコさん





happaメニューhappa

のみもの:抹茶
おちゃうけ:抹茶ケーキ、抹茶クッキー etc
ざっか:抹茶セッケン、抹茶バスソルト etc






おちゃうけの担当のえつこさんはアイルランドへ料理留学されていたとってもステキな女性です。
先日の神戸の花火大会の日には、ケータリングをお願いしました。

ケータリングのメニューはこんな感じ!




black sesame seed , white sesame seed , walnut & pumpkin seed
and cranberry tofu ball
黒胡麻、白胡麻、胡桃と南瓜の種、クランベリーの豆腐ボール
boiled pork
豚シャブ
potato salad
ポテトサラダ
strawberry jam , yuzu jam and peanut jam roll sandwich
苺ジャム、柚子ジャム、ピーナッツジャムのロールサンドイッチ
bucket with red pepper chutney
バケット レッドペッパーチャツネ添え
tomato comport
トマトのコンポート
sake pudding
日本酒プリン
plain scones
スコーン


ご予算、内容に合わせて、いろいろ考えておしゃれでおいしい料理を届けて下さいます。

詳しくは彼女のブログを見て下さいね。http://slainte.exblog.jp


ribon1日カフェのいつものことですが、何しろカフェがとっても狭いので、時間帯によっては、お待ち頂くこともあって申し訳ありません。
まったくお客様がいらっしゃらない時もあるのですが・・・
できれば、前もってだいたいの時間をご予約いただけたらありがたいです。
ご予約はこのブログのメールフォームからお願い致します。  


Posted by foo at 07:011日オーナー

2007年07月28日

トアウェストのさくらみカフェ♪

昨日、トアウェストを歩いていたら、新しいカフェを発見!
看板にはおばんざいとか書かれているし、お店の名前もさくらみ・・・
ちょっと気になってビル3階まで上がってみるとこんなのれんがかかってました。




ドキドキしながら中へ入ってみると
入り口付近のカウンターで何やらPCに向かう女性のうしろ姿!
こんばんは~と声をかけると同時に振り返った女性の顔を見て
思わずびっくり。face08

何と知り合いでした!
1年前に出会ったきり、連絡が途絶えていたろうけつ染作家のみのぶさんです。
2年間続けた前のカフェブログでは一度ご紹介したことがあるので、覚えてる方もいらっしゃるかと。

最後に会った時に、いつかカフェギャラリーやりたい~って言ってましたが、
こんなにも早く実現されるなんてすごいです。icon12

しかも、本格的に広いスペースで、内装、設備もしっかりと!!
さすが、みのぶさん!

オープンは4月だったそうで、これからいろんな教室をされるとか。
8月早々にはヌードデッサン、うどん作り、ろうけつ染教室など。

こんな大きなテーブルだと何でも出来ちゃいますよね。







午前中はバリバリの予備校講師、昼から夜はカフェオーナー。
でも、メインは海外でも入選されるほどの実力のあるろうけつ染アーティスト。

ワインとビール通で話題豊富なみのぶさんのSAKURAMI CAFE
元町東口からサンセット通りを東に行くとセブンイレブンが見えて
そこを北へ少し上がったところのKBCビルの3階です。

定休日:月曜日
営業時間:14時半~23時
TEL:392-2533  


Posted by foo at 08:33おススメ情報

2007年07月27日

月2回のコロコロカフェは終了しました!



4月から始まったなみえさんのコロコロカフェは昨日で終了しました。
月2回の1日カフェは7回続き、固定客もついて、これからが楽しみだったのですが、
お仕事の都合で残念ながら8回目はなくなりました。face10
本当にお疲れ様でした。そしてステキな空間作りをありがとうございました。



また機会があれば週末カフェを私の変わりにやってもらうこともあるかもしれません。face02
その時には必ず、ブログでお知らせしますね!!





なみえさんが、毎回焼いてくれたシフォンケーキの中で
一番私がおいしい~~と思ったのは、このレモンシフォンケーキでした。face05
また週末カフェのために作ってもらおうと思っています。




happaお知らせhappa


最近、1日カフェオーナーの参加希望の方からのお問い合わせがよくあるため、
一ヶ月限定でお気軽にお試しできるように、8月はトライやるカフェ月間になります。
お盆休みなどを利用して、自分のやりたいカフェスタイルに挑戦してみませんか?
レンタル料金も8月は通常よりお安く設定しています。
(12時~20時 平日4000円、土日6000円)(時間外については相談)

すでに数組の方からご予約頂いていますので、お早目にどうぞ♪
詳しい内容についてはお問い合わせ下さいね。icon23

  


Posted by foo at 07:081日オーナー

2007年07月21日

日曜日はインターナショナルカフェに!  

今日のカフェにはアイルランドのお花料理学校を卒業して
帰国後、イベントで1日カフェや、ケータリングサービスなども
されている素敵な女性が来られました。face05
もしかしたら、来月あたりに1日カフェオーナーをしてくださるかもしれません。
ぜひ実現してほしいですよね!!



たまたま昨年から、カフェはアイルランドと繋がりが出来て、
次々とあちらからカフェや我が家にお客様がいらっしゃいます。
それにプラスして、何故か外国の方とあらたなご縁もいろいろあって、
明日はオーストラリア、トルコからもおみえになることになりました。face08

一応、普通にカフェをやりますので
ちょっと英語で話をしたい方や異文化に興味ある方は
お気軽にお立ち寄り下さいね。
お待ちしています。icon23  


Posted by foo at 23:58カフェ日記

2007年07月16日

試作の杏仁豆腐と物々交換?

昨日は2時間だけカフェタイムをしました。
メールで問い合わせのあったお二人だけのお客様。
お隣もお休みの日で、ひっそりした空間・・・

夏の新メニューの杏仁豆腐を試食してもらいました。



プリン同様、杏仁豆腐は私の大好物でかなりこだわりがあるんです。
何度か挑戦してみてこんな感じになりました。
やわらかくてプルプルして、甘味を抑えたお味。
上にかけるシロップも最後に飲めるように・・・・


召し上がっていただいたお二人から、じゃあこれをお返しにと頂いたのがこのハンカチと
画像はないのですがとってもおいしいクッキー。
(クッキーはあまりにもおいしいので写真をとるのを忘れて食べてしまいました)



ハンカチはトアロードにある雑貨屋MALLEさんで買ったそうです。
淡いパープルにMerci!ってゴールドで書かれていて、使うのがもったいないくらい素敵なんです。
face05
MALLEさんのHPを見たら、メッセージハンカチと言われてて大人気らしいです。
こんな小粋なプレゼントってうれしいですね!
ハンカチが入っていた袋もかわいいonpu2




とっても暇な午後のティータイムは、とってもほのぼのできたひとときでした。  


Posted by foo at 09:31ひとりごと