2006年12月13日
中村シェフのファン倶楽部発足?
月曜日、隠れ家カフェは創作料理レストランになりました。
中村シェフに少ない予算(今回は一人4000円)でケータリングをお願いしていたのですが、
予想をはるかに上回る内容、おいしさでした。
カフェの設備は不十分だし、狭いしどうなるか心配でしたが、
彼の手にかかれば何の問題もありません。
カフェに置いている食器は不揃いで見た目はちょっと・・・かもしれないですが、
そこはお味でカバーしてもらいました。
華やかさはないですが、シンプルでヘルシー♪
海の幸のワンプレート
☆手作りライ麦パン(焼きたてが香ばしくておいしい~)
☆サーモンとタイのカルパッチョ風(ワインとピッタリ)
☆サーモンと野菜のテリーヌ赤ピーマンのソース添え(ソースが本当にクセがなくてまろやか~)

蟹みそたっぷりパスタ
(蟹みその旨みがたまりません)

具だくさんトルティーヤ
(カフェメニューにいいかも?)

牛テールの雑穀米スープ
(テールは苦手でしたが、やわらかくてすんなりと食べれました)

チキンとフォアグラのパイ包み焼
まさかフォアグラが出てくるなんてビックリ!)

焼りんごのクリスマス
(サンタさんがあまりにもフツーなので笑っちゃいそうになりました)

ケータリングは初めてお願いしたのですが、
メニューからおわかりのように、ある程度下ごしらえしていたら、
その場でさっとマジシャンのように次々とコース料理が出てくるんですね〜
てっきりカナッペ程度のオードブルかなとみなさん思われていたので大感激されていました。
隠れ家で、こんな風に8人までのパーティは可能なので
いろいろとプランニングしてみたいと思います。
最後に中村シェフさま、本当にわがままな隠れ家カフェオーナーのオーダーを
快く引き受けてくださってありがとうございました。
元々の生徒3名、そして今回初めて参加した2名、計5名ですが
これからもよろしくお願い致します。
ブログを見てくださっている方で、お料理教室に興味ある方はぜひHPをご覧下さいね。
中村シェフが主宰されているフードライクは楽しく学べておススメです。
中村シェフに少ない予算(今回は一人4000円)でケータリングをお願いしていたのですが、
予想をはるかに上回る内容、おいしさでした。
カフェの設備は不十分だし、狭いしどうなるか心配でしたが、
彼の手にかかれば何の問題もありません。
カフェに置いている食器は不揃いで見た目はちょっと・・・かもしれないですが、
そこはお味でカバーしてもらいました。
華やかさはないですが、シンプルでヘルシー♪

☆手作りライ麦パン(焼きたてが香ばしくておいしい~)
☆サーモンとタイのカルパッチョ風(ワインとピッタリ)
☆サーモンと野菜のテリーヌ赤ピーマンのソース添え(ソースが本当にクセがなくてまろやか~)

(蟹みその旨みがたまりません)

(カフェメニューにいいかも?)

(テールは苦手でしたが、やわらかくてすんなりと食べれました)

まさかフォアグラが出てくるなんてビックリ!)

(サンタさんがあまりにもフツーなので笑っちゃいそうになりました)
ケータリングは初めてお願いしたのですが、
メニューからおわかりのように、ある程度下ごしらえしていたら、
その場でさっとマジシャンのように次々とコース料理が出てくるんですね〜

てっきりカナッペ程度のオードブルかなとみなさん思われていたので大感激されていました。
隠れ家で、こんな風に8人までのパーティは可能なので
いろいろとプランニングしてみたいと思います。
最後に中村シェフさま、本当にわがままな隠れ家カフェオーナーのオーダーを
快く引き受けてくださってありがとうございました。
元々の生徒3名、そして今回初めて参加した2名、計5名ですが
これからもよろしくお願い致します。
ブログを見てくださっている方で、お料理教室に興味ある方はぜひHPをご覧下さいね。
中村シェフが主宰されているフードライクは楽しく学べておススメです。
2006年12月12日
迷いました♪

以前からKo-coで気になっていた栄町のexprimerさんへ行ってきました。
一応友達にあげるクリスマスプレゼントを買う予定で・・・
とてもやわらかい感じのお店の方(オーナーさんかな?)が笑顔でお迎えしてくれたので、
即、素性をあかしました。

店内はセンスよく素敵なオリジナルバッグやアクセサリーが並べられていて
見やすいディスプレイでした。

奥は工房になっているようです。
どれもこれも私好みのため、プレゼント選びはスッカリ忘れて自分のものを選んでいました。

一番に目が釘付けになったのは・・・
この画像に写っている可愛すぎるペンダントたち♪
ヘアブラシ、手鏡、スプーン、フォークなど雑貨のミニチュア版!
余りにもかわいくて、おままごとみたいでいつものごとく、一目惚れ♪
さてさて、散々悩んだあげく、私はどれを買ったでしょうか?
自信のある方は次回のカフェタイムに来られたらお答え下さいませ。
正解の方には先着三名様までスィーツをサービスいたしますので。



昨日の中村シェフとのコラボレーションは大好評でした。
後ほど画像をアップしますのでもうjしばらくお待ち下さいね!
2006年12月10日
Ko-coのオフ会?
ブログランキングでお馴染みの★青い夜さん★や★ひつじさん★が隠れ家を探し求めて、自力で来られたのです。
ブログを見て初めて来られる場合は、前もってメールを頂き、元町駅から電話がかかってくるのが普通なんですが、いきなりだったのでびっくり&うれしい〜って感じでした♪
お二人とも実は以前からの知り合いだったのですけど、新しい隠れ家の場所はお知らせしていなかったのです。
わざわざお越し下さってありがとうございます。
昨日も全く面識のない方と話す機会があったのですが、ブログの話になって私が★隠れ家カフェオーナーのひとりごと★のゆめとわかるとかなり驚かれてしまいました。(汗)
たまたま最近、神戸の情報を知りたくて検索したエキュイブのサイトからたどりついて見たそうです。
本当にどこで新しい出会いがあるかわかりませんね。
感謝しています、エキュイブのスタッフのみなさま!!
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2006年12月10日
クリスマスリース♪


隠れ家カフェ用に友人が作ってくれました。
ナチュラルで素朴なリースをというリクエストに応えてくれて出来上がりました。
カフェのドアに今日からかけておこうと思います。


カフェオープンします。 13時 ~ 18時
2006年12月09日
クリスマスケーキ♪


以前ご紹介した東門筋の第一グランドホテルの今年のクリスマスケーキです。
チョコレートケーキをこんな風にアレンジして素敵でしょ?
食べるのがもったいないくらい。

他にはこんなブルーベーリーケーキもあります。
一人のパティシエさんがこころを込めてひとつづつ作るので
数に限定があります。
まずは午後二時からのティータイムにホテルのラウンジへGo♪
一度、そこのケーキでお味見してからお早めにご予約をどうぞ。
気になるお値段は3500円と5000円だとか。
大きさで違うそうです。詳しくはホテルにお尋ねくださいね。
いつものケーキセットは、なんと500円です

毎日4種類ぐらいのケーキの中から、お好きな1品を選んで、
ドリンクがつきます。
それとこれは裏情報ですが・・・・
そこのホテル、来年に改装するそうなので
もうケーキセットはなくなってしまうかもしれません・・・・

そんなわけで、とにかく一度、隠れ家カフェオーナー一押しのケーキを
ぜひ、食べに行って下さいね。
ルミナリエの後など、人ごみでごちゃごちゃの三宮駅からちょっと北へあがって
ゆっくりお茶タイムするのもいいですよね。
ラウンジなので、甘いものが苦手な方はカクテルでもいかが?
第一グランドホテル
住所:〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2-1-23
TEL:078-391-1111 FAX:078-392-0120



カフェタイム 13時 ~ 17時(CLOSE)
今日は19時から西宮岡田山の大人の隠れ家壱服庵のライブに行くので
早く閉まります。
ライブに行かれる方は17時までに隠れ家カフェにお越し下さいね。
(カフェは後半混雑すると思いますので、ゆっくりされたい方は前半に来てくださいね)

