2006年11月30日
ついに風邪でダウン?
無事、会議終了。
いつもは殺風景な女子トイレの洗面台が
クリスマスモードに変身していたので、思わず、持っていた携帯でパチリ♪
私的にはちょっと色合いが・・・
風邪が治ったら、隠れ家もちょっと飾りつけしましょうか。
上手く出来たらまたアップしますね。
でも、あまり派手なのは苦手なので、あくまでもシンプルで。
それにしても、さすがに今日は気力も体力もありません。
本当は欠席するのはご法度な懇親会。
でも、熱がちょっと出てきたのでドクターのもとへ直行!

なのに、ブログやっているなんてねぇ・・・

まだ、大丈夫ってことでしょう。

とりあえず、週末のカフェタイム情報の変更のお知らせを致します。


12月2日(土)3日(日)はカフェはお休みになります。
本当にいつもコロコロと予定が変更になって申し訳ありません。
風邪気味ってことも理由のひとつですけど、他にもいろいろありまして・・・
平日はいつもどおり、カウンセリング&コーチング予約受付中。
8日、ルミナリエの初日は例年のごとくたぶん行きますので、
集合場所はぜひ、隠れ家をお使いください。
カフェタイム18時~20時か21時です。
その後、ルミナリエに一緒に行きましょうね。
2006年11月30日
かりんジャム作りました♪
昨日のお昼ぐらいから鼻水が止まらず、喉も痛くなって・・・・
どうやら花粉症ではなく、風邪をひいたかも。

明日っていうか今日は大事なイベント、会議のある日。
夜は会費制の懇親会。
どうしても休めない・・・
何とか体調をよくしなければと思って作ったのが、かりんジャム。
(普通は寝るのが一番なんでしょうけど・・・

たまたま帰り道、近所のスーパーでJAさがえ西村山かりん栽培研究所発売の
かりんを見つけたのです。

かりんといえば、疲労回復、せきどめにいいらしい。

ふと見ると、かりんジャムのレシピ付き。
思わず買っちゃいました。
自宅に着くと、夕食も食べずに、即、ジャム作り。
簡単だけど、時間がかかります。
でも、甘味をおさえたおいしそうなジャムが出来あがり♪
ちょうど手作りのヨーグルトもあったので、ご覧のようにのせました。
ミントは真っ暗な庭先からとってきて・・・
お味はちょっとかりんの舌触りがなめらかではありませんでしたが、
少し、苦味があって、なかなかいいかも。
大きなかりん3個、グラニュー糖500g、お水1Lが基本的なレシピ。
適当に調合してさっと出来ました。
朝食にピッタリですよね。
