2006年11月14日

隠れ家はレトロ♪

おはようございます。
ただ今、電車の中で入力中!

昨日は丸一日、新着リストから外す設定をしていたにもかかわらず、たくさんの方が覗いてくださったようで感激しています。ありがとうございます

中には、消息不明で捜しまわってくれた方もいらっしゃたようですが。でもキーワード検索でよけい目立ってしまうので、またいつもの状態に戻すことにしました。
また時々いなくなるかもしれませんが、心配しないで下さいね。


さて、本日の画像は隠れ家の扉を開けたとたんに目に入るレトロなガラスケースです。
昭和レトロな雰囲気がムンムンしませんか?
昔、昔、たぶん駄菓子屋さんに置いてあったものではないかと思われます。
夏に下北沢のアンティークショップで見つけました。一目ぼれして衝動買い♪
ケースの中に入れているワイングラスやティーカップも年代もの?


隠れ家カフェは木の温もりを感じる佐賀の職人さん特製の手づくり家具やアジアン家具、アンティーク家具が程よくマッチした不思議な空間。


そんな隠れ家で今日もカウンセリングをします。

カウンセリングを受けるのは決して悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
誰かに話す事で気持ちが楽になり、あらためて自分を見つめ直すことができます。
そこから自分で答を見つけていきます。
カウンセラーはそのお手伝いをさせていただきます。


最近やっとこのブログを見てお問い合わせのメールが来るようになりました。
気になることがあれば遠慮なく気軽にメールを下さいね。


いつかお会いできる日を楽しみにしています。
もちろん、土日のカフェタイムにもお越し下さいね♪  


2006年11月13日

tandreさんでまったりタイム♪

元隠れ家があった場所に来ています。

ホザノバのBGMに耳を傾けながらソファでくつろいでいるんです。

お目当てのケーキは夕方にはなくなっちゃってて残念・・・ face10






tandreさんはカフェ&ワークショップで最近は雑貨も置き始めたようです。




かわいいドット模様のレインブーツに心が揺れたのですが、
仲良しのフライフィッシングショップでハンターのブーツをすでにオーダーしているので
今回は我慢!
今頃船便でスコットランド?あたりから長い旅をして日本に向かっている事でしょう。


さて、Time's up?

そろそろ帰らないと・・・

では隠れ家ファンのみなさま。
FOO CAFE同様、tandreさんのところにもぜひ、遊びに行ってあげて下さいね。  


Posted by foo at 20:12おススメ情報

2006年11月13日

隠れ家はひっそりと・・

どなたが見てくれているのかわかりませんが
アクセスが多くてランキング上位に入ってしまいます。face08

隠れ家ファンの方はお気に入り登録して頂けていると思うので
しばらくリストにのらないように隠れます。(笑)



先週は~~の一週間だったようです。
新しい出会いがたくさんありました。

お二人のカウンセラーさん。
どちらもたまたま私が今、とても興味というより必要性を
感じている医療現場を経験されている方々。

教えて頂くことばかりです。

それからもうひとつは
一通のメールが届きそこから始まった出会い・・・

たまたまネット検索でこのブログを見て下さったとか
輪がどんどん広がりそうな予感がします・・・

他にもまだまだいろいろと


電車のホームからふと目に入った窓辺の灯りがかわいかったと
これまたモデルさんのようなおしゃれでキュートな女性がふらりと。
お話をしていると
なんと栄町にあった前のFOO CAFEを知ってるとのこと!
雑誌に何度か出たのを覚えて下さっていたのです。

一番うれしいですよね、こんな出会いは・・


大事にしたいです  


Posted by foo at 07:52ひとりごと

2006年11月12日

11月12日(日)カフェタイム情報



happa本日のカフェタイムhappa

14時 ~ 18時(L.O)


写真のセットは近々隠れ家カフェの新メニューになる予定のFOO プレートです。

2年前のオープン時からコンセプトにしているココロとカラダにやさしいを一番大事に考えて・・・

お客様からのリクエストは、
具だくさんのサラダがメインのヘルシーなプレートをと!

日替わりスープ、しっかりサラダ、おいしいパン、ドリンク(ブレンド珈琲か紅茶)で800円。
プラス200円でケーキ付きにしようかと・・・・

昨日、早速、試作品をお客様に召し上がって頂いたところ好評だったので
数量限定で試験的に裏メニューに加えることにしますね。

またご意見、ご希望などございましたら、よろしくお願い致します。  


Posted by foo at 00:37カフェ日記

2006年11月11日

行って来ました、壱服庵♪



予想どおり、大人の隠れ家でした!

幻想的な世界へ入り込んだ感じです。

今、帰り道なのですが、アコースティックギターの余韻に浸っています。


心地よい60〜80年代のサウンドはジーンとくるものがありました。
忘れてかけていた青春時代の想い出が蘇ってきます・・・

一緒に行った20代の友人も同じ気分を味わっているみたいです。
大好きなクラプトンやイーグルス、キャロル・キングなど、若い世代には
逆に新しい音楽なのでしょうね。

時折、タッキー&トシキさんが率いるバンドのオリジナルソングも交えながらの楽しいひととき・・
タッキーさんのココロに響く歌声、プロのギタリスト、トシキさんのすばらしいギターテクニック。

本当に素敵でした♪

これからも毎月ミニライブをされるようなので通いたいものです。




場所は門戸厄神から西へ徒歩10分くらいの閑静な住宅街にあります。
三宮からも意外と近いです。



みなさんも是非、隠れ庵へどうぞ!  


Posted by foo at 22:34ひとりごと