2006年11月25日

あざだらけ~!

夜、東門筋を歩いていたら・・・・
酔っ払っていないのに、人通りの多い中、ころんでしまいました。face08

友達とつい話に夢中になってて道路標識に気づかず、
すってん、コロリン。face07

こんな時間帯、呼び込みのお兄さん方はたくさんいるし、土曜の夜は特に飲み会でワイワイ。
一瞬何事?って感じでみんなの注目の的でした・・・

お恥かしい・・・kusunicon10

でも、ちょっと行った先では、お二人ほど酔いつぶれていて警察官が集まってました。
私もきっとそう思われてたかな・・・

それにしても明日はきっと青あざになってそう。face10当分スカートは、はけないです。


こちらの画像は今夜のお得なディナーです。
前にご紹介した東門筋の第一グランドホテルのコース料理。
前菜、パスタ、メイン料理(お魚・お肉)、パン、ドリンク、デザートで何と2500円♪
量はご覧のとおり、多すぎです。
メインが1品の場合は1800円となります。
クリスマスなど、案外穴場になりそうなので、デートコースにおススメです。
ご予約はお早めに♪onpu2














余談ですが、昼間は某大学であった認知症の講演会を聞きに行き、
しっかり勉強してきました。
知り合いの脳神経外科のドクターもちらほらお見かけしましたが、
500名の定員がいっぱいになっていました。

医学的な立場でお話された認知症介護研究の第一人者である長谷川教授は
80歳近い方でしたが、とてもお元気でした。
よく頭を使って認知的予備力を高めておくと
同じようにアルツハイマー病にかかっても認知症の出方が遅くなるって言われてました。

また、今回は支援する立場から
数年前に『大逆転の痴呆ケア』を書かれた和田行男さんの熱いお話に胸がじ~ん・・・・
認知症をひとくくりにして考えてはダメ!
ひとりひとり違うのだからと言う言葉が印象的でした。

認知症に限らず、これは精神障害の方と接する私にとっても大事な言葉として受け止めないと!  


Posted by foo at 22:50ひとりごと

2006年11月24日

What's this?



実は、ビルの谷間に住んでいる猫ちゃんです。face08
最初、全く気がつかなかったのですが、
隠れ家の内装工事をしてくれた大工さんが窓を開けた時に発見して教えてくれたのです。

すき間は人がやっと通れるぐらい。
私は、閉所恐怖症ではないですけど、怖くてとても猫ちゃんには近づけませんが、
どなたかが子猫の時からお世話しているようです。

たまにニャ~~と鳴くので下を覗くと、餌をやりに来られていました。
お隣のショップの方も商売道具で、たま~に遊んでやっているみたいです。
私は隠れ家に着くと、まず窓から顔を出して、あいさつ・・・face05しばらくじっと見つめ合っています。


こんなビルのすき間でたくましく生きている猫ちゃん・・・・

かたや自ら命を断つ人、子供達・・・
今日も帰りの電車で人身事故がありました。

胸が痛みます・・・

今、テレビでいじめの特集をしています。
私が小、中学生の頃もいじめはありました。
でも、こんなにも陰険ないじめではなかった・・・
味方をしてくれる誰かが必ずいたし、相談できる相手もいたはず・・・
でも、今は誰にも言えず、ひとり苦しんで・・・



以前、関わった子供の中にいじめを受けた子がいました。
教師でもなく、親でもなく、友達でもない私に打ち明けてくれて
ただ、話を聴くだけでの私でしたが、
乗り切ってくれたことがありました。

たまたまこのケースはうまくいっただけかもしれませんが
少しでも力になってあげれたらといつも思うのです。

今もボランティアで家から出られない若者達(私は引きこもりと言う言葉は嫌いです)や
不登校の子供の支援を微力ながら続けています。
これからもずっと・・・・  


Posted by foo at 19:08ひとりごと

2006年11月23日

のどか~♪



本日の写真は弓削牧場の子牛さんです。

隠れ家カフェのグルメ班スタッフのひとりが弓削牧場へ行って撮ってきてくれました。
実は、私はまだ行ったことないっていうか、弓削牧場がこんなにもいろいろやっているところとは
思ってもみませんでした。
HPを見ると、ちゃんとしたレストランもあったり、チーズやケーキの販売もあったりして
かなり興味ありです。face05

休日は団体客でいっぱいみたいなので、平日にお休みがとれたら絶対に行ってみたいです!

食べてみたいのはこちら↓


お水をまったく使わないスープだとか・・・
う~ん・・・気になる・・・face06

hoshi2お知らせhoshi2

その1 昨夜っていうか夜中にアップした記事を修正、画像追加しています。
     また見て下さいね。

その2 BBSに裏情報更新します。

その3 昨日、アイルランドから紅茶が届きました。
     
その4 Fさま、いつもおいしそうな写真やほんわかする動物の写真をありがとうございます。  


Posted by foo at 08:42おススメ情報

2006年11月23日

何でも屋さん♪

隠れ家カフェオーナーは正式なカウンセリング以外でも
いろいろと相談をもちかけられたり頼まれたりします。



まずは銀行に私用で行く私を呼び止めた職場の同僚から相談というより雑用の依頼!
大事な書類を書留で郵送して~~~と。(ハイ、ハイ!)face02

するとそれを見ていた上司が、手土産用のお菓子を買って来て~~~と。(ハイ!承知致しました。)face01


次・・・・

来客の合間にホッと一息つこうとお茶タイムしていると、
「ねぇ、ねぇ、昨日さぁ~」って相棒さんからの長い、長い恋話の聴き役。(ハイ!いいけどね・・・)face06


それからしばらくすると・・・

また別の上司が出張から帰って来て、かなりしんどそうなご様子。
見兼ねて自主的にお茶でも入れてあげましょうと思い、さて何にしようかと・・・

そうそう、
隠れ家カフェで出しているしょうが湯をたまたま持参していたのを思いだして、
はい、どうぞ~
すると一口飲まれたら、たいそうお気に入りのようで、「もう一杯!」と追加リクエストが・・・
(ハイ!でも、そんなにたくさんいっきに飲むものではないんですけどね〜)face08


こんなことは実は日常茶飯事なんです。
これにプラスして肩モミなんてざら。
一応、アロマの学校に行ってマスターしているので、
たまに腕が落ちないようにと職場でプチトリートメントのサービスをご提供♪
みなさん、かなりお疲れのようで、先日なんて連続3人。face10
(ハイ、喜んでさせて頂きます。これも将来のための修行です!)


それから合コンのセッティング依頼、求人・求職依頼、起業のお手伝い、
格安チケットの手配、ホテルの予約、その他様々。
幅広いネットワークを駆使して、何とか今のところ楽しみながらやらせて頂いています。

すべて今はボランティアですが
よ~~く考えたら、いつかこれを仕事にするっていうのもいいかなァ~~って
ふと思ったりもしています。

でも一人じゃ無理だしね~~
ideaは次々浮かびますが、事業計画がなかなかです。
肝心の資金繰りが・・・・face07
どなたかスポンサー様はいらっしゃらないかしら?

なんておバカな事を考えながら携帯から投稿していると、日付が変わってきました。

では、続きは夢の中で考える事にしましょう。
Good Night!face04


↓ここから先は翌日、つまり23日7時に目覚めてからPCで記事の訂正と画像追加です。

happa本日のフォトhappa




ヘルシンキから写真が届きました。
寒そうな街っていうのが第一印象。
期待したクリスマスのイルミネーションはどうやら日本の方が派手みたいで
あまり飾られてないそう・・・・
またそのうちに送られてきたらアップしますね。









  


Posted by foo at 00:05ひとりごと

2006年11月21日

オメデタ???いえいえ、違います・・・



実はこのスカート、マタニティコーナーで見つけたのです。

たまたま隠れ家カフェにファミリーでよく来てくれる友人のお嬢ちゃまに
何かいい服はないかと某ショップに行ったところ・・・
ベビー服コーナーの近くにあって一目で気に入ったのです。


画像では色合いが濃く見えますが
実物は淡~くてやわらかい感じです。
素材もウールで軽め。
裏地もきちんとついています。icon22
切り替えがかわいくてまさに私好み!face05
お値段も普通の製品より何故かマタニティは安いのです・・。Why???



問題はサイズ。
大きすぎますよね。
でも、でも優待券があるうちにと、衝動買いしてしまいました。face03

さすがにお店では妊婦さんでもないのに試着はしにくくて、
さもプレゼントするような顔をしてお買い上げ♪

家に帰るとすぐに鏡の前に・・・
ちょっとウエストがゆるゆるってぐらい。kusun

ってことは太ってるわけ?


でも、まぁ、いいです。
何とかマタニティウェアに見えないようにアレンジしましょう。
これに今、予約しているハンターブーツをはいてピシッと決めます。

神戸の街でこのスカート姿で走り回っている人を見かけたら
隠れ家カフェオーナーと思って下さいませ。  


Posted by foo at 21:31ひとりごと